2015年にOPENしたサニーサイド高槻岡本店。サニーサイド10店舗の中でも1番の広さを生かした魅力たっぷりの店舗に、2025年8月冷蔵スマートウィンドウショーケースが導入されました。 唯一この店舗にのみ存在する洋菓子部門。本場フランスで十数年にわたりケーキ作りに携わってきた十文字シェフが中心となり、他の洋菓子屋さんにはないオリジナル商品であり「パンを買うついでに欲しくなるような洋菓子を」というコンセプトで商品開発。何度も試作を繰り返し完成した魅力たっぷりのデザートが並べられています。
サニーサイド高槻岡本店
住所:大阪府高槻市岡本町36-1
電話:072-669-9248
営業時間:7:30~19:00
定休日:第二火曜日
サニーサイド高槻岡本店は、大阪府高槻市郡家新町にあり国の史跡に指定され6世紀前半では最大級の前方後円墳であった今城塚古墳の目の前に位置しています。 古墳を訪れたひともサニーサイドのパンを購入し古墳公園で頂く姿も多く見られます。
パンコーナーからレジに向かう導線上に配置されているので、デザートとして洋菓子もついでにトレーに乗せて清算に向かわれるお客様も増えてきたそうです。
以前は入口ガラス壁面に配置された平型オープン冷蔵に並べられていたため、目的買いで来られたお客様でなければうっかり見落としてしまいがちでした。
新たに導入されたSWSCは存在感があり、衛生的で温度管理もきちんとされ庫内は明るく美味しいケーキたちがより一そう美味しそうに印象づけられます。
スマートウィンドウショーケースは、扉を開けると止まります。商品を取り終えたら、扉を軽く下げるだけ。扉はゆっくり閉まります。ケースの中に、お皿に盛ったお料理やデザートをセットすればシズル感も損ないません。トレーレールを取り付けているので取りやすさも抜群。目で感じるおいしさ、選ぶ楽しさはそのまま。安心感と清潔感、出来立て焼き立てのおいしさや商品価値もしっかりと伝えることができます。
サニーサイドの中でも圧倒的な広さを誇る高槻店。
スペースを生かし、パンの種類は100種類以上が用意され、全てのパンが焼きたて・揚げたて・作り立てでオープンキッチン工房から運ばれてきます。
一番人気のカレーパンは少量ずつ揚げることで揚げたての美味しさを味わっていただけるよう工夫されています。
総菜パンはひと口目から食べ終わるまで具財をしっかり楽しんで頂けるように中身はたっぷりぎっしりで、毎日美味しいパンを提供できるよう日々研究を続けておられます。
サニーサイドでは廃棄ロスをなくそうという取り組みを積極的に取り入れ、焼きたてパンのおいしさをそのまま冷凍保存し、店内の冷凍ケースにてリーズナブルな価格で提供されています。ご家庭では解凍後トースターで焼くだけで出来立てのおいしさをお楽しみ頂けます。
全ての食パンは1枚から購入することができます。
店内入って左奥にはカフェスペースが設けられ購入したパンやデザートを美味しいコーヒーと一緒に楽しむことができます。 店内には52席、テラスを合わせると84席が用意され、のんびりとした時間と空間も味わうことができます(40台停めることができる駐車場を完備)。
高槻岡本店では毎月新作パンの発売や月替わりのイベントが開催されており、11月には今城塚古墳とのコラボで埴輪の商品も作られる予定です。